サウナ気持ち良いですよね。私も週1くらいでリフレッシュしてます。
普段使いのご近所サウナも良いのですが、同じ場所ばかりでは飽きることもありませんか?
そこで今回は、非日常なご褒美サウナ体験を紹介します。
サウナ付き高級ホテル・旅館での体験を共有するので、次回旅行のホテル選びやサ旅企画に役立ててください。
なお、各ホテル・旅館ごとに特長をまとめますが、以下のポイントは共通しています。
- 人が少なくてサウナに集中できる
- マット使い放題で清潔
- 大浴場・湯上り処の内装が豪華で非日常感がある
- サウナの後にすぐ寝れる
- 食事やお酒も楽しめて極楽気分
大谷山荘 – 山口県
大谷山荘は天皇皇后両陛下や安倍元総理も宿泊した高級旅館。
サウナの種類 | ドライサウナ/90°くらい |
水風呂 | 13°くらい |
外気浴スペース | 川沿い露天風呂に整い椅子2席 |
サウナ マット | 布製マット使い放題なので清潔 |
その他 | 湯上がり処で黒豆茶が飲めます 脱衣所に宿泊者用タオル・バスタオルがあるので楽 テレビがなくて静かで良い |
自然の中の外気浴で整う
大浴場、サウナ、露天風呂全てに高級感があって素晴らしいです。
特にオススメなのが外気浴。音信川のせせらぎと森の音を聞きながら深くリラックスできます。朝と夕方が1番気持ち良い。
サウナ内は写真撮影できないので、大谷山荘の公式インスタをご覧ください。
ホテル詳細
部屋や食事も含めた宿泊体験が知りたい方は関連記事もお読みください。
神戸ベイシェラトン – 兵庫県
神戸ベイシェラトンは温泉・食事を目的とした長期滞在向きホテル。
サウナの種類 | ドライサウナ/80°くらい/20名ほど入れそうな広さ |
水風呂 | 20°くらい/6名は入れる広さ |
外気浴スペース | 露天風呂に整い椅子2つ |
サウナ マット | 布製マット使い放題なので清潔 |
その他 | 寝転がれるホットカウチあり 湯上り処でコーン茶&麦茶のブレンド茶や牛乳も飲める 脱衣所に宿泊者用タオル・バスタオルがあるので楽 サウナ内にテレビがあるのが玉にきず。 |
広めのドライサウナと水風呂で整って、豪華な湯上り処で休憩
ドライサウナと水風呂は広々として気分が良いです!内装も高級感があって素敵。
サウナ内は写真撮影できないので、神戸ベイシェラトン公式インスタをご覧ください。4枚目がサウナ、5枚目が水風呂です。
サウナと温泉を楽しんだ後は、湯上り処へ。クラブラウンジより豪華な設備でリラックスできます。


ホテル詳細
部屋や食事も含めた宿泊体験が知りたい方は関連記事もお読みください。
まとめ
この記事では、高級旅館・ホテルで体験できる非日常サウナをまとめて紹介しました。
高級感のある内装、自然を感じる外気浴や広々とした湯上り処でご褒美サウナ体験をできます。人も少ないので普段よりサウナに集中できるのも良いです。
この記事を参考に、次回旅行のホテル選びにサウナを考慮したり、サウナを目的とした旅 (サ旅)を企画してみてくださいね。
なお、お得に宿泊するには「楽天トラベルふるさと納税」も活用してみてください。